会員のみなさま、いつも同窓会活動へご協力いただき誠にありがとうございます。
さて、同窓会の会費については、栄光学園同窓会会則第25条において、年額2,500円の納入が定められております。
同窓会は「人を繋ぐ、人が繋がる同窓会」をスローガンに、OBフォーラムの開催、THE EIKO ALUMNIの発行、同窓会HPの運営、各期同窓会や支部活動への支援等を行っており、みなさまからいただく会費は、それらの活動を行うほぼ唯一の財源として大変重要なものです。
ここ数年、会費の納入率は45%程度と半数以上の会員が未納という状態となっており、特に若い期になるに従って納入率が低くなっている傾向があります。
今後も人を繋ぐ、人が繋がる同窓会として活発に活動を行っていくために、会費が未納の会員のみなさまにおかれましてはぜひ納入をお願いいたします。
なお、会費納入方法は4年に1度10,000円をお振込みいただく方法と、口座振替として毎年2,500円を引き落としさせていただく方法がございますが、納入忘れの防止と事務局の負担軽減のため、口座振替による納入を積極的にお願いしております。
また、未納の会費がある場合は最大過去4年の未納分も合わせて納入のお願いをしておりますが、口座振替の手続きを行っていただいた場合は、過去の未納分の請求を行わないというキャンペーンも実施しております。
本会は、栄光学園同窓会と称する。
本会は、栄光学園出身者間の親睦を図ると共に、母校で学んだ高い理想と教養を保ち母校の発展に寄与し、社会に貢献することを目的とする。
本会は、第2条の目的を達成するために次の事業を行う。
役員の解任は、委員総数の3分の1以上の賛成で発議し、総会の承認を得なければならない。
但し、可否同数のときは議長の決するところによる。
本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり翌年3月末日に終わる。
本会の経費は、入会金、会費、寄付金その他の収入をもってこれにあてる。
正会員は、入会にあたり金3,000円を納めるものとする。
正会員は、会費として年額2,500円を納めるものとする。ただし、同期の全員が75歳に達した次の年度からは、会費の納入を免除する。
この会則の改正は、常任委員会において出席した常任委員の3分の2以上の賛成をもって発議し、総会において出席した委員の3分の2以上の賛成をもって議決しなければならない。
悪意をもって本会に損害を与えた者は、総会の議を経て除名される。
本会則に定めのない事項及び本会則の施行についての事項は、常任委員会が定める。
本会則は、平成28年5月14日をもって発効する。
平成30年5月12日 改正
栄光学園同窓会事務局 TEL:0467-44-8875(月・水・金) / MAIL:admin@eikoalumni.org