ホーム活動報告・会報記事支部等活動NOKグループ栄光会 第一回(設立)総会を開催

支部等活動NOKグループ栄光会 第一回(設立)総会を開催

はじめまして。56期の小島と申します。この度、総合部品メーカーであるNOK株式会社グループの栄光卒業生で結成された「NOKグループ栄光会」の第一回(設立)総会を開催しましたので、寄稿させていただきます。NOKと聞いても馴染みのない方が多いと思われますが、社会のインフラである自動車、航空機、船舶、電子機器など世の中の様々なものを”中“から動かすB to Bメーカーです。顧客のお願いは「なんでもOK」を合言葉に、多くのトップシェア製品を持つ会社という誇りをもって業務にあたっています。
さて、NOKグループ栄光会のメンバー構成は38期1名、56期5名です。本会の結成の発起人が江上さん(38期、写真右中央)で、2024年にNOKに入社されました。なぜか56期が5名も入社しているNOKの状況を知った江上さんより、本会の結成を提案頂き、56期一同快諾した次第です。56期が5名も入社した経緯は是非次回以降に寄稿させていただけますと幸いです。栄光学園卒業後も20年来の良き友人として密に時間を共有していた私たちは、栄光ネットワーク情報により事前に江上さんが栄光生だという情報を得ておりました。そこで、出し惜しみもせず、総会のプレキックオフの飲み会で上裸中間体操の話題を提供し、冬空の下での活発な活動に思いを馳せたのでした。
NOKグループ栄光会第一回総会は江上さんをはじめ、和田さん(56期、写真左奥)、八木さん(56期、写真左手前)、青山さん(56期、写真右奥)、小島の5名が参加しました。上野駅の居酒屋にて昔話に花を咲かせ、懐旧の一時を過ごしました。江上さんのご子息が栄光学園に在学中であるため、教鞭に立たれている56期の先生の近況を共有いただきました。昔話では、栄光学園近隣の女子校の生徒との青春の思い出など大変盛り上がりました。江上さんからは「歳の差を感じず、栄光卒業生の結束を強く感じたひと時だった」とコメントいただいております。
小島個人としては、江上さんに自身が栄光生であるとカミングアウトする前から、「(自分のことを)栄光生っぽかった」と言っていただけたのが大変嬉しかったです。Men For Othersの精神を心の奥に秘めているからでしょうか。「栄光生っぽい」というのが喜ばしいのも、母校に対する愛着があるからであり、そのような環境で6年間過ごすことができたことを、両親・先生方・友人へ感謝しております。これからのNOKグループ栄光会の更なる発展のためにも「栄光生らしさ」を胸に日々を過ごしたいと思います。

小島 晋 (56期)