ホーム活動報告・会報記事各期活動2025年 27期・28期ソフトボール大会&懇親会のご報告

各期活動2025年 27期・28期ソフトボール大会&懇親会のご報告

当初5月25日に予定していた毎年恒例のソフトボール大会は、前夜から当日朝まで雨の予報で直前まで開催するか悩みましたが、母校のフィールド使用の基準で『前日雨の場合は行事中止』の旨が判明したためソフトボールは中止決定。それでも、当日夜の懇親会は予定通り実施することに!飯野先生にもご参加頂いて総勢34名で旧交を深め合い、まさに、雨降って地固まる(笑)!?
しかし、これで終わるはずがない幹事団、早速、リベンジ開催を企画、28Kの高田先生のアドバイスも頂き、今度こそ!代替日程として7月6日に開催する運びとなりました。
当日はめでたく晴天!あまり間隔もあけず短期間でリベンジなったわけですが、なんと35度の猛暑日に。 27K中村(洋)君・佐野君の尽力でフィールドにルーフテントやタープを急遽持ち込んで日陰を作り、クーラーボックスには氷や冷却材を用意、さらに、塩分補給の飴も配るなど、熱中症対策抜かりなく準備万端でプレイボール。また、ルールも、試合時間短縮すべく5回終了とし、9人に満たない28Kには27K幹事から助っ人を派遣、外野は4人・内野も5人、等々、融通を効かせた運用とし、おかげさまで、21人の参加者全員、熱中症も怪我もなく、2試合開催できました!
1試合目は、中1時代のA/B組 対 C/D組 というチーム対抗で、11対12という大接戦!でしたが、手に汗握ることもなく年齢をわきまえつつ無理せず焦らず慌てず大人の試合進行。勝負にこだわらないゆるさがいいですねぇ(笑)。2試合目は、27期 対 28期 の対戦で、劣勢だった27期が、最終回にソフトボールの試合とは思えないなんと14得点の大量点で逆転勝ちを収めました。ほとんどの打球が28Kレフト守備の高田先生へ飛んで大忙し!も若々しく躍動されていらっしゃいました。お疲れ様でした。
さすがに2試合目は暑さで皆ヘロヘロ、げんなりしていましたが、毎年恒例のソフトボール大会を完遂できたという満足感・充実感があったのでは!
その後は、シャワーを浴びてお開き、各期ごとに大船の夜の巷に流れて行きました。
開催にあたって今年も、28K 高田先生にお力添えを頂き改めて厚く御礼申し上げます。母校に御礼として心ばかりですがソフトボールの寄付をさせて頂きました。また、パイロットの 27K 佐野君の天気予報の見立て、某大企業幹部の 27K 河崎君の当日参加メンバー用 傷害保険契約取りまとめ、ソフトボールが趣味?28K 石川君の試合の運用・ルール等の知見や提案・・・等々、幹事メンバーのそれぞれの専門性が発揮されて改めて栄光の仲間は心強く有り難いと感じ入った次第です。
27Kは今年から前期高齢者の仲間入り、28Kも来年からですが、体力・気力を維持し続けて、ソフトボール大会&懇親会 を今後も是非毎年続けて、共に人生を楽しんでいきましょう!

幹事:27期・28期 バスケット部

文責 : 27期 菊池(裕)、 28期 石川